現在、「コングラント」というウェブサービスを利用して、アークのための寄付金を集めてくれるサイクリストたちを応援するクラウド・ファンディング(クラファン)に挑戦しています。
詳しくは、 クラファンページ をご覧ください。
そして、最終日の6月9日までに、目標金額である30蔓延に達することができたら、
クラファンの手数料が無料になる、というサイトにも掲載していただいています。
そんなとても太っ腹な企画サイトはこちらです↓
、「「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」
クラファンの管理サイトは、最低でも5%、多ければ10%、15%の手数料がかかるところが多いです。
私たちが利用させてもらっている「コングラント」は、ただでさえその手数料が3.4%ととても良心的なのですが、
今回は、目標を達成出来たら、皆さんからいただいたご寄付を、実質100%アークにいただける、という絶好の機会です。
是非、多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
2010年に始まった私たちの活動は、皆さんに応援していただきながら、広がり続けています。 でも、それに従ってスタッフの数も0人から6人に増え、運営費も年間400万円から500万円が必要となっています。
そして、新型コロナウイルスが世界を翻弄する中、日本から出られなかった堀内佳美と、バンコクに住む数名の日本人ボランティアが立ち上げたのが「アークの会」です。
「アークの会」は、アークを支える年間サポーター制度です。会員になった方は、年1000バーツ(あるいは4000円)の年会費を払うことで、アークの活動を支援します。 会費は、図書館や幼児教育センターの運営、移動図書館の実施、でこぼこ絵本製作など、全額アークの活動全般に使われます。
たとえば、年会費一口分、4000円(≒
1000バーツ)のお金でどんなことができるかというと…
おかげさまで、2021年12月現在、300口を超えるご入会をいただいております。 最大の目標は、「1000口ご入会」です!どうか、私たちが、読書の喜びを伝えることに邁進できるよう、手を貸していただけませんか?
興味を持ってくださった方は、「アークの会、会員登録ページ(準備中)」から、会員情報をご入力いただけますよう、お願いいたします。
入力がうまくいかなかったり、ご不明な点がありましたら、
club@alwaysreadingcaravan.org
までお気軽にご連絡ください。
口座名義:Bookworm Foundation
銀行名:Kasikorn Bank
支店名:Central Festival Chiang Mai
口座番号:普通 043-8-15111-7
SWIFTコード:KASITHBK
住所:99,99/1-2 Central Floor 3, Road Superhighway Chiangmai-Lumpang, T. Faham, Muang, Chiangmai 50000 Thailand
Tel:+66 53-807-605
日本国内にPaypalのアカウントをお持ちの方でしたら、手数料がかかりません。
皆様のPaypalの支払い画面から、アークのPaypal専用メールアドレス:
yoshimi.in.kochi@gmail.com
にお振込みください。
あるいは、以下のリンクから、Paypal.meを通してお振込みいただくことも可能です。その場合は、「支払い」を選択肢て、金額を入力し、その後でお支払い方法をご選択ください。
Paypal.meでお振込み
おうちに眠っている絵本はありますか?お子様がすでに大きくなられ、使っていない絵本などはありますでしょうか? アークはいつでも、チェンマイ県プラオ郡にあるランマイ図書館に置けるような絵本を探しています。 日本語で書かれていても、タイ語に翻訳をするボランティアスタッフがおりますので、状態がよい絵本でしたら、いつでもお気軽にご寄贈ください。 ただ、日本などタイ国外からお送りいただく場合、送料が大変高くなってしまい、かえって申し訳ないですので、タイで特に手に入りにくい仕掛け絵本(飛び出す絵本や音の出る本、布の絵本など)のみに限定させていただいております。
趣味のためにお金を使うような余裕のない家庭にとっては、たとえ子供のためであっても、本を買うといったことは難しい状況にあります。 私たちはこのような状況を打破するため、アークを利用する人々に、いつでもたくさんの本を届けたいと考えています。 600を超える人々がアークの会員として登録しており、私たちの公式フェイスブックページに、新しく入荷した本がアップデートされるのを、心待ちにしてくれています。
こちらもどうぞ!